今回はApex Legendsのバックパックの中身はどうすればいいかを解説していきます!
※個人差はあるので、自分で使いやすいようにアレンジしてみてくださいね!
ええと…弾はたくさんほしいし……あ、でもセルとかバッテリー、、すぐ死にそうになるから注射器もたくさんほしいな…


こういった思考に陥っていませんか?
本当にその量の物資、使っていますか?

バックパックの中身を決めて、ステップアップしましょう!
バックパックの中身を決めておくメリット
まず大前提、なんで決めておく必要があるのか。
- 不足している物資、過剰な物資を把握できるので不必要なものを拾わないで済む
- 物資を漁る時間を短縮できる
- 周囲を警戒するなどの別の行動をでき、漁ってる時に敵から不意打ちされにくくなる
- 味方を気にする余裕ができるので、野良の味方ともはぐれにくい
- 戦闘準備までの時間が短くなるので、漁夫対策になる
後半の3つは漁る時間が短くなることのメリットになります。特に戦闘準備までの時間が短くなることは大きなメリットと言えるでしょう。回復を入れる余裕を作れたり、漁っている無防備な状況をできる限り減らすことができます。
おすすめのバックパックの中身
バックパックなし

- 弾:4スタック(2つの武器を合わせて)
- シールドバッテリ:1or2スタック
- シールドセル:2or1スタック
※上記はバッテリが1スタックの時、セルは2スタック。バッテリが2スタックの時、セルは1スタック持つという意味です。 - 医療キット、注射器:1スタックずつ
- グレネード系:1スタック

稀にバックパックを全然拾えない時ってありますよね…
基本的にレベル1は拾えると思いますが、拾えなかったときはこれがバランス良いと思います。
弾をあまりもつ余裕はないので、連射武器2つではなく、単発撃ちの武器+連射武器の組み合わせで持つと良いでしょう。これはバックパックのレベルに限らず言えることですね。その分別の物資を持てます。
シールドセル、バッテリについては、筆者は基本バッテリを優先して持つようにしています。戦闘中はセルよりもバッテリによる回復がどうしても多くなってしまうのでそのようにしています。また、現環境はレプリケーターがあり、バッテリーが入手しやすい環境ですので、バッテリーは多めに持ちやすい環境とも言えます。
グレネードは序盤のアーマーが弱い敵に対してかなりのダメージを与えることのできる物資になるので、筆者は最低1つは持つようにしています。優先度としてはアークスター、フラグ、テルミットの順です。
レベル1(白)

- 弾:5スタック(2つの武器を合わせて)
- シールドバッテリ:1or2スタック
- シールドセル:3or2スタック
- 医療キット、注射器:1スタックずつ
- グレネード系:1スタック
弾とシールド回復系が増えました。

弾が無くなると戦闘できないので、なるべく多く持ちたいですよね
だいたい一度の戦闘では、弾は3スタックあれば足ります。しかし、別部隊が来たり、先にけん制の撃ち合いがあると弾は足りないので、レベル1の場合は5スタック持つようにしています。
レベル2(青)

レベル2からは使用レジェンドによってアルティメット促進剤を持つようになります


- 弾:6スタックor5スタック(2つの武器を合わせて)
- アルティメット促進剤:0or1スタック
- シールドバッテリ:1or2スタック
- シールドセル:3or2スタック
- 医療キット、注射器:1スタックずつ
- グレネード系:1~2スタック
弾orアルティメット促進剤、グレネードが増えました。
アルティメット促進剤はアルティメットが強力で、漁夫への対策になるものや攻めるきっかけにできるレジェンドは持っていたいところです。レジェンドで言うとブラッドハウンド、ジブラルタル、レヴナント、クリプト、ワットソン、ホライゾンなどが挙げられます。
体力回復系は基本的に1スタックずつで良いと思います。ただし、リングの外を移動しなければならない場合は、結構なダメージを受けるので、その時は多めにもつと良いでしょう。このゲームは被弾するとシールドからダメージを受けます。基本的に射線を切る等の被弾を減らす動きをしますので、体力が削れる機会はシールドに比べるとかなり少ないことも理由として挙げられます。
レベル3(紫・金)


- 弾:6スタック(2つの武器を合わせて)
- アルティメット促進剤:0~2スタック
- シールドバッテリ:1or2or3スタック
- シールドセル:3or2スタック
- 医療キット、注射器:1スタックずつ
- グレネード系:1~3スタック
フェニックスキットはバックには入れましたが、あえて載せていません。空きがあれば持ってもいいですが、戦闘中では基本使えないからです。戦闘終了後の回復としては有効ですので、敵のデスボックスにあれば奪って使用する流れが良いかと思います。
レベル3になるとかなり余裕を持てるので、連射武器2つでも持てないことはないとは思いますが、自分としてはあまりお勧めはできません(;^ω^)
最後に
自分のバックパックの中身はこれだ!というものを決めておくことで、プレイ中に考えなければならないことが一つ減ります。その分他のプレイを考える余裕が生まれますが、Apexはスピード感のあるゲームなので、この少しの時間がかなり大事です!

ぜひ自分だけのバックパックの中身を考えてみてくださいね!